Fusion360な週末

今週末は特に予定を入れずのんびりしてました。 土曜日は少し遅いけど夏冬靴の入れ替え。そして散歩。 散歩は久々の長距離。夏場は自転車使うようになったので、単純に歩いたのは久々。 札幌の街中をぐるりと。歩数14,000 。 続きを読む Fusion360な週末
「ド」素人が安易に色々なことに挑戦して挫折する日々
今週末は特に予定を入れずのんびりしてました。 土曜日は少し遅いけど夏冬靴の入れ替え。そして散歩。 散歩は久々の長距離。夏場は自転車使うようになったので、単純に歩いたのは久々。 札幌の街中をぐるりと。歩数14,000 。 続きを読む Fusion360な週末
実動開始です。 ついに買ってしまったフラッシュフォージのアドベンチャー3! ネットでダウンロードしたサンプルは色々と印刷しました。 今は、3D-CADのAutodesk Fusion360を使用して自分の欲しいものを設計 続きを読む Adventurer3 – FLASHFORGE 使用開始
さぁ、ついに買ってしましましたよ。 FlashForge Adventurer3 Adventurer4が発売開始したおかげか、本体価格が下がったんですよね。買いやすくなりました。 しかも9月中はキャンペーンで送料も発生 続きを読む ついにやって(買って)しまった。FlashForge Adventurer3
楽しみにしていたものが発売しました。 タミヤ テクニクラフトシリーズ No.9 5速ツインギヤボックスHE 72009 260モーターを標準で付属しており、2軸分を1セットで販売しています。 走行ロボットコンテスト界隈で 続きを読む タミヤ テクニクラフトシリーズ No.9 5速ツインギヤボックスHE
本記事は、上の記事の続きとなります。(別日投稿) 前回は盛大にガラスチューブを焼いて失敗してしまいました。 1.ヒーター容量が無駄に大きすぎたこと 直径9mmで約700mmのステン管に300wヒーターは強すぎたようで 続きを読む 自作アクリルヒーターの製作 その2
最近は本当に「blog」と言える日記帳になりつつあります。(いいのか) しかも週1投稿すら怪しいと来ている。 blog投稿のハードルが高いのが問題なのだろう。 どうしても画像をたっぷりにしたいと思ってしまう。 そうすると 続きを読む 六月第四週の土日の過ごし方
既に水曜日?火曜日ですが、先週末の出来事など綴ります。 事の発端はこのメール。もう2カ月前くらいの内容。 送り先:アイリスオーヤマ お問い合わせ窓口(mail) ————& 続きを読む 六月第二週の土日あれこれ