GEORGIA JAPAN CRAFTSMAN の味が変わった?

酔いどれ度:0% (投薬中)

私が愛飲している
GEORGIA JAPAN CRAFTSMAN (ジョージア ジャッパンクラフトマン) ブラックですが、
最近になって味がかなり変わってしまった気がします。
ロットなのでしょうか。

今までは少し薄めで雑味の無いブラックコーヒーだなーと、いかにも素人飲みしていたのですが、
先日購入したクラフトマンは、自分でもわかるくらい味に変化がありました。
たとえ方のわからない味ですが、真っ黒に炒った大豆でも混ざってるんじゃないか?って感じです。
簡単に言ってしまえは、私の好きな味ではなくなってしまいました。

いつものようにGoogleさんに
「ジャッパンクラフトマン 味 変わった」
「ジャッパンクラフトマン 味 違和感」
とかで検索してみましたが、それらしい記事やコメントは見当たらず。
皆さん違和感ないのでしょうか。

私は以前の味が好きだったので、今度購入するものも違和感を感じたら、もう買わないかもしれません。
ロットとかはどこを見ればよいのかわかりませんが、
違和感を感じたボトルキャップの印字は「200425/HS」と書かれています。

お願いだから元の味に戻して!

 

— 追記(2020/8/11) —

リンク切れが目立ってきたため修正
メールを無くしてしまいましたが、2019年にメーカーの問い合わせ窓口に製品製造番号付きでメールを送ったところ、「より良くするために風味を調整した」との返信があったはずですが、そのメールを無くしてしまいました。 

 

“GEORGIA JAPAN CRAFTSMAN の味が変わった?” への3件の返信

  1. 私もかなり味が変わったと感じて、ジョージアのお客様相談センターに問い合わせました。
    しかし、変わったのはパッケージだけで、味は変えてないとの事。
    味がこのままならもう買いません。

  2. 味は変わったようですね。
    どこかで見かけました。
    (苦手な味なので、もう買わないと思います)

  3. はじめまして。私も「味が変わった」と思い検索したらここにたどり着きました。
    気のせいかな、でも何だかなぁ、とモヤっとした感覚がしました。解決してはいませんが、モヤモヤがこの記事で言葉になってたので少しスッキリしました。上のコメントにもある通り、私も買わないと思います…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*